ウサギ用 粉末牧草「チモシーパウダー」
¥1,400 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
牧草を粉末状にしました。
牧草を食べられないウサギさんの為の商品です。
内容量 40g
アメリカ産3番刈りチモシー100%
普段食べ慣れているペレットを水でふやかしたものに、大さじ一杯程度を混ぜ込んで与えてください。
粉状のままで与えると、目に粉末が入って傷の原因になったり、呼吸器系に異常をきたす可能性もありますので、必ず水を含ませてください。
粉薬を飲ませる時にも便利にご利用いただけます。
◆なぜウサギには牧草が必要なのでしょう◆
草食動物であるウサギにとって、繊維質を摂取することはとても大切です。
繊維質は腸内細菌のバランスを整え、消化管の動きを活発にする働きがあります。
牧草に含まれる繊維質が腸内細菌により発酵され、盲腸内㏗が低く保たれることで、
有害微生物の増殖を抑制しています。
繊維質が不足すれば、腸内細菌のバランスが崩れます。
また、盲腸内㏗の異常が起こることで消化官の動きが低下し、ガスがたまるなどして
うっ滞(食滞)といわれる症状につながります。
普段からしっかりと繊維質を取ることで、腸内の蠕動運動が促され、毛づくろいの際に飲み込まれてしまった毛が消化管を通過する速度が速まる為、毛球症予防にもなります。
繊維をしっかりと咀嚼することで、不正咬合の予防にも役立っています。
このように、ウサギにとって牧草は健康の維持に欠かせないのです。
◆pun pun bunnyの粉末牧草◆
牧草を好まない、歯に問題がある…など様々な理由で牧草を食べられないウサギもいます。
最近では、優れた牧草代用ペレットも数多く販売されていますので、ご利用なさっている飼い主様も多いことでしょう。
牧草代用ペレットのカロリーが心配、また牧草の量がそれほど摂取できていないなどのお悩みがあれば、粉末牧草を加えてみてはいかがでしょう。
柔らかい3番刈りのチモシーを粉砕し、パウダー状に仕上げています。
食べ慣れたペレットに混ぜ込んで、補助食としてご使用頂けます。
◆粉末牧草の与え方◆
①食べ慣れたペレットを少量水でふやかします。
②本商品を一回の食事につき、大さじ1杯、ふやかしたペレットに混ぜ込みます。
③水分の加減を見ながら練ってお団子状になったらできあがり。
※一回の目安は大さじ1としておりますが、本商品を初めて与える時は、最初は少量ずつ慣らしてみてください。
※本商品は、牧草を摂取できないウサギのための補助食としてご利用下さい。
牧草をそのまま食べられるウサギには本商品は不要です。
◆使用上の注意・免責事項◆
・本商品はウサギなど小動物用の補助食品です。
その他の目的では使用しないでください。
・与える際は、必ず当商品を水で溶いて与えるようにしてください。
粉末のまま与えますとペットの呼吸器や目に入り、害を及ぼす恐れがありますので
十分にご注意願います。
・万一、本商品の粉末が飼い主様やペットの目に入った場合は、流水で洗い流し、
医師または獣医師に相談してください。
・お子様やペットの手の届かない場所に保管してください。
もしお子様がペットに与える場合は大人の監視のもとで行ってください。
・腐敗していた場合は、直ちに破棄してください。
・使い切った後の空袋は直ちにお子様やペットの手が届かないところに
処分してください。
・袋の中の乾燥剤は食べられません。誤ってペットやお子様が口にしない様十分に
ご注意願います。
・非常に細かい粉末の為、飼い主様の呼吸器に害を及ぼす可能性もあります。
また、イネ科の植物にアレルギーのある飼い主様も粉を吸い込まない様
マスクで口や鼻を保護してご使用下さい。
・糞に牧草の固い芯が残っている場合(下記の写真)は、牧草が体液で溶けていないこと
になります。腸の中の皮膜に傷がつく恐れがありますので、そのような場合は与えるの
をお止め下さい。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,400 税込
SOLD OUT